2025/07/01 試合
リレーブログ🦁RISAKO
チアブログをご覧の皆さまこんにちは💙
5年目のRISAKOです🏋🏻♂️
梅雨の風情を感じる間もなく、駆け足でやってきた今年の夏🌞
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今回のリレーブログでは、「RISAKO的応援論&チアリーダー論」をテーマにしました👩🏫
※最近仕事で勉強中の生成AIを使ってテーマに沿ったイラストを作成してみました🤣似ていますでしょうか??🖼️

それでは本題へ。
大学入学と同時に「チアリーダー」になってから、早いもので10年目に突入してしまいました👵🏻
当初は新人に与えられた役割を果たすことに必死で、がむしゃらに目の前のことに取り組んでいた私も、4年間の応援部生活を通じて少しずつ「応援とは」そして「チアリーダーとは」という信条を自分の中に築き上げることが出来ました。
そして、その考えはらいおんちゃんとして活動する間も、少しずつ発展させながら変わらず持ち続けています。
今回はリレーブログの場をお借りして、その一部を皆さまにご紹介させていただきます💁🏻♀️
「誰かを応援する言葉」と言われてまず最初に浮かぶのは「頑張れ!」という言葉ではないでしょうか📣
何気なく、そして自然と湧き上がってくるこの言葉ですが、チアリーダーになって以来、私にとってとても大きな意味を持つ言葉へと変わりました。
スポーツの場において、一番頑張っているのは言わずもがなフィールドに立っている選手たちです。そして、選手はその場に立つまでに、長い年月をかけて、時には人生を懸けて競技に向き合ってきたわけです🔥
そして、ライオンズにはそんな選手たちを長年応援してくださるあたたかいライオンズファミリーの皆さまや、選手を支える沢山のスタッフがいます。
そんな皆さまの前で、らいおんちゃんとして、選手と同じフィールドに立ち、マイクを通して応援を届けることには、それだけの責任と覚悟が必要であると考えています。
「本気で頑張っている選手に対して、胸を張って頑張れと言えるほど、自分は全力で頑張れているか?」
「長年応援し、ライオンズを支えてくださっている皆さまの前に立ち、一緒に応援しましょう!と呼びかけられるだけの愛と熱量をチームに注いでいるか?」
これはらいおんちゃんとしてフィールドに立つ私が、常に自分に問いかけていることです。
パフォーマンスだけでなく、日々の準備や姿勢も含めて「誰かに頑張れと言える自分」でありたいと思っています❤️🔥

アメフトには、はっきりと「勝敗」という結果があります。
選手たちは日々努力を積み重ね、一つひとつのプレーにすべてを懸けて、その瞬間を戦っています。
試合が終われば、スコアボードにはその日の結果が明確に残ります。
しかし、私たちチアリーダーが届ける「応援」には、目に見える結果はありません。
フィールドで戦う選手たちの努力がすべてであり、私たちが勝敗を左右することはありません。
それでも、私は応援に意味があると信じています📣
ライオンズファミリーの皆さんと一緒にバンガーズを叩き、声を出し、共に闘うこと。
一人ひとりの「頑張れ」という気持ちを、私たちが先頭に立って束ね、形にして、フィールドへと届けること。
アメフトに詳しいファンの方にも、初めて試合を観る方にも、楽しいと思っていただける空間を創り、盛り上がりや熱量を全員で共有すること。
これらは、結果として現れるものではなくても、確実に"人の心を動かす力"になると信じています!
選手が苦しい場面で一歩を踏み出す勇気を持てるように。
私たちのパフォーマンスによって、観客の皆さまに元気を届け、笑顔を生み、明日への活力をチャージしていただけるように。
観客席に足を運んでくださった方一人ひとりの観戦経験をより良いものとし、また次も応援に来ようと思っていただくことで、ライオンズファミリーの輪を更に広げていくことができるように。
結果には現れないけれど、確かに届けられるものがある。
私は、その"形のないものを全力で届けようとする行為"に心を打たれ、魅せられ、そして気づけばここまでチアリーダーとして応援に向き合い続けてきました💃
私たちチアリーダーは、選手と観客、そして過去から未来までをつなぐ"架け橋"のような存在だと考えています🌉
一人ひとりの「頑張れ」の気持ちを引き出し、まとめて、組織立った応援に進化させることで生まれる「勝つ空気」🌬️
思わず勇気づけられた言葉🍃
拍手に背中を押された瞬間💨
誰かの記憶に残る一瞬👀
観戦経験としてそのような空気感や記憶をつくる一端を担えることに、大きなやりがいを感じています📣
どんな方でも観客席に座った瞬間「ライオンズファミリー」です。
大勢で連帯意識を持ちながら、全力で共に笑い、共に泣き、共に喜ぶ。運動会のような、あるいは部活動のような、大人になると日常生活ではなかなか得られない、感情を揺さぶられる経験を届けられるのが「応援」の魅力です🫶
応援を通じて、ご自身が熱中した何かや、誰かに励まされた経験を思い起こしていただけたら🫀
試合を観にきた学生フットボーラーが、ライオンズという組織に憧れを抱き、いつの日か加入してくれたら👦🏻
私たちの応援に魅力を感じて、将来らいおんちゃんの門を叩いてくれるチアリーダーが現れたら👱🏽♀️
引退していったOGたちが創り上げてきた伝統ある応援を次世代に受け継いでいけたら💪
チアリーダーとして、こうしてさまざまな縁を繋ぐことができたら、これほど嬉しいことはありません。唯一無二の、ライオンズらしい応援を追求していきたいというモチベーションは、このようなところからも湧き上がってくるのです🦁
私にとって、チアリーダーはフィールドやステージの上だけにいる存在ではありません。
チアリーダーとしての姿勢は、日常の中での人との関わり方にも表れるものだと考えています。
私は平日、未来を担う子どもたちと接する仕事をしています。
その中で、私は「楽しそうに働くこと」をモットーにしています😄
なぜなら、大人になること、社会に出ることに夢を持って欲しいからです。
悩みの多い思春期を過ごす子どもたちに、仕事も私生活も全力で楽しみながら生活している自分自身の姿を見せることで、彼女たちに日々の活力と未来への希望を届けられる存在でいたいと思っています。
全国のチアリーダー共通のスローガンである「元気💪・勇気❤️・笑顔😆」を子どもたちが獲得できるように願って、「元気・勇気・笑顔」を届ける意識で、日々を過ごしています。
また、私生活では、これまで紡いできた人との繋がりを大切にすることを意識しています。
人との縁は、自然と結ばれるものでありながらも、それを続けていくことには意識と努力が必要なものです。
これまで出会ってきた方々と定期的に連絡をとることや、時には時間を作って会いに行くこと。そんな日々の小さな積み重ねも、チアリーダーとして「架け橋である」ために私ができることの1つかなと思っています。
スポーツ以外にも何かに打ち込み、頑張っている人の話を聞くと、より元気をもらえます。
さらに、何かを頑張るフィールドは沢山ある中で、なぜ自分自身はXリーグのチアリーダーを選んだのか、ということを突き詰めて考える良い機会にもなります。
そして、チアリーダーとして活動していない場面でも、自分がチアリーダーとして培ってきたことを活かして人間関係を構築することは、チアリーダーとしての自分をより成長させてくれます。
24時間365日を、チアリーダースピリットを胸に生きていくことが、フィールドに立った際に人間的魅力として自然と醸し出されるといいなと願うばかりです💗
どこかのチームに所属していれば"チアリーダー"という肩書きは得られます。
ですが「チアリーダーであること」の本質は、行動と想いで体現されるものだと考えています🌟
私たちがフィールドに立つとき、その背景には多くの方々の支えがあります。
Xリーグチアリーダー全体を取りまとめ、見えないところで尽力してくださる運営委員の皆さま。
そして、ライオンズの応援を今も共に作り続けてくれるOG。
そうした方々は、もうユニフォームに袖を通してはいないかもしれません。
けれど、その一つひとつの行動、言葉、まなざしには、まさに"チアリーダースピリット"が宿っています❤️
私は、そんな先輩方に心から憧れています✨
だからこそ、今、ユニフォームを着てフィールドに立てるこの瞬間には、先輩方の想いも含めて観客や選手に届けられるような存在でありたいと思っています。
そして、憧れの先輩方に、そのような私のことを応援したい、と思ってもらえるだけの努力や行動を、フィールド内外で示したいと考えています。
私がチアリーダーとしてここまで続けてくることができたのは、多くの人との出会いに支えられてきたからです。
どんなときも寄り添い、技術面だけでなく心の在り方まで導いてくださるワークショップの先生方。
それぞれの立場や競技で、それぞれの夢に向かって努力を惜しまない姿で、刺激とモチベーションを与えてくれる受講生の仲間たち。
どんなに自チームの活動が忙しくてもお互い応援に駆けつけ、励まし合えるXリーグチアリーダーの仲間たち。
その一人ひとりの存在が、私にとっては応援の原点であり、そんな方々のおかげで私は今もこうしてチアを続けることができています!
この10年で出会ってきた、すべてのチアリーダーからいただいた、返しきれないほどの大きな愛情❤️
私がその感謝の気持ちを一番伝えられる場所は、やはりフィールドだと思っています。
少しでも成長した姿を見せること。
誰かの心に届く応援を届けること。
それが、私なりの感謝の伝え方です。
私が日々頑張る理由であり、これからも頑張りたいと思えるモチベーションの源は、こうした方々の存在です👭
🍉最後に
いかがでしたでしょうか?
「一部をご紹介」と書きましたが、自然と筆が進み、こんなに長くなってしまいました📜
ここまでお読みくださり、どうもありがとうございました🥹🫶
何か1つでも共感や気づきを生み出せていたら嬉しいです📝

暑さの続く日々ですが、チームに、ライオンズファミリーの皆さまに、ひいてはリーグ全体に、良い空気をもたらせる存在であれるように、この夏も目標を高く掲げて、太陽よりも熱く精進する季節にしたいです☀️
そして、来たる秋シーズンも私なりのチアリーダースピリットを胸に、ライオンズの勝利に向かって全力で応援してまいります📣
ライオンズの開幕は8月30日(土)、第一カッターフィールドでのオービックシーガルズ戦です💙💚
アウェイ会場でも、ライオンズファミリーの情熱で会場を熱く盛り上げていきましょう💪
秋シーズンも会場に是非足をお運びください✨
応援よろしくお願いいたします!
🦁Let's go LIONS🦁
✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧
▪第一節
8/30(土)16:00kickoff
vs オービックシーガルズ
@第一カッターフィールド
▪第二節
9/15(月祝)13:00kickoff
vs IBMビッグブルー
@富士通スタジアム川崎
▪第三節
9/27(土)13:00kickoff
vs 東京ガスクリエイターズ
@富士通スタジアム川崎
▪第四節
10/13(月祝)10:00kickoff
vs パナソニックインパルス
@MKタクシーフィールド
▪第五節
10/26(日)12:00kickoff
vs ノジマ相模原ライズ
@相模原ギオンスタジアム
▪第六節
11/9(日)12:00kickoff
vs エレコム神戸ファイニーズ
@富士通スタジアム川崎
✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧・━・✧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★Xleague公式HP★
(リーグ全体の試合情報はこちらから)
★らいおんちゃん公式Instagram★
ID:@lionchan_official
(HPでは公開されていない情報も盛りだくさん⭐︎)
https://www.instagram.com/lionchan_official/?igshid=zz9vjl1oovul
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメント