CHEER BLOG

2025/02/26 エンタメ

リレーブログ🦁KOYUKI

皆様こんにちは🌞
今月のリレーブログを担当します、3年目のKOYUKIです☃️❄️
 


来月から新年度ですね!ついこの間ライオンズチアとして活動し始めたと思っていましたが、もう3年が経過してしまいました!時の流れが早すぎてすぐに100歳になってしまう気がします😮
さて今回は何を綴ろうか沢山考えた結果、私のチア人生について書こうと思います💡というのも何事も3年は続けないと!と言われる中で、今年でライオンズチアに所属して3年目になるので、節目になると思い、振り返っていけたらと思います😊

それでは私のチア人生を雑談を交えてご紹介させていただきます!
 


私のチア人生は、小学生の時に子ども会のチアダンスチームに所属したのが始まりでした👧🏻
実は富士通スタジアム川崎にて富士通フロンティアーズのハーフタイムショーで踊った経験があります🐺❤️なのでライオンズに所属して初めての試合の日はとても懐かしさを覚えました!

中学生になりチアから離れたものの、姉が高校生になりチアリーディング部に入部したため、イベントや大会を観に行く日々が始まりました👏
ポンポンを持ちラインダンスをするのがチアリーダーかと思っていましたが、初めてスタンツを観て人間離れした演技に衝撃を受けたのを覚えています。

あまりの衝撃と、自分の頭上に人を飛ばす姿を見て、絶対に私はチアリーディングなんてやらない!と誓っていましたが、高校生になりチアリーディング部の演技に一目惚れをし、気づいたら入部していました📣
 


私が高校に入学した頃に姉は大学生になり、大学でもチアリーディング部で活動していました!そこでもダイナミックなパフォーマンスを見て、もっとスタンツが上手くなりたいと思うようになりました😌
中学と高校の頃ではチアに対する想いが変わっており、気がつけばチアが生活の一部になっていました。

高校では主に夏と冬に行われる大会と学園祭に出演していました。人数が多く、60名程在籍していたため毎度演技が華やかでとっても楽しかったです!東京ヴェルディの試合のハーフタイムショーで演技を披露したこともあります⚽️
 


高校の部活は学校でも有名なほど厳しかったため、やり切ったと思えていましたが、興味本位で参加した応援団のチアリーディング部に一目惚れをし、気がつけば大学でもチアを続けていました📣🧡💙

応援団のチアリーディング部ということもあり、高校の頃とはまた違う想像を超える厳しさがありました。
最初の試練はダンスチェックでした。一年生全員が全曲に合格しないと応援活動に参加ができないというものだったため、振り覚えに時間がかかる私は少しでも時間があればずっと練習をしていました💃
無事に全員が合格してからは、野球やサッカー、アメリカンフットボール、ボクシングなど様々な体育会の応援に行かせていただきました⚽️🏈⚾️🥍🥊🚣‍♀️🚴🏻
 


大学生活の全てをチアに捧げた4年間。頑張る選手を全力で応援することの楽しさ、そして団結することの大切さを学ぶことができました❤️‍🔥


今でも人生で一番濃いと思える4年間を終え、チア生活を卒業しようと決めていました。
社会人になり仕事に慣れるだけで精一杯でしたが、2年目になりなんだか生活に物足りなさを感じるようになりました。そして自分には何が足りないのかを考える時間が増え、大学までの7年間全力で活動したチアが足りないんだ!という結論に至りました😆
私はスタンツにもダンスにも力を入れたかったため、どちらも叶えられ、かつ応援団のように選手を応援できるチームはないかをたくさん調べました。
そこで見つけたのがライオンズでした🦁大学同期のRISAも所属していたこともあり、23年春のトライアウトを受け見事合格をいただき、現在活動をさせていただいています❤️‍🔥
 
大学同期のRISAと撮ったお気に入りの一枚🦁

↓ここからはライオンズに入ってからのお話です🦁♡
ライオンズに入り最初に待ち受けていたのは振り入れです!60曲程度を1ヶ月で覚える必要がありました。先述した通り振り覚えが早い方ではないため不安が大きくありましたが、ワクワクの方が大きかったです😆
大学の入部時を思い出し、懐かしい、、、!と心に火がつきました🔥✨

先輩から毎日振りを習い、入部3週間後ほどでライオンズOGが講師を務めるチアダンスチームの発表会に参加させていただくこともできました💕実は私は試合ではなく、この発表会がデビュー戦でした🤭
 


振り入れ後もOG含め沢山ダンスを教えてくれて、みんなで育ててくれる愛で溢れるチームだなと、毎日感謝の気持ちでいっぱいでした!そして久しぶりの応援活動に楽しさと懐かしさを感じ、やっと自分に足りなかったものを見つけられた気がしました✨

昨年は初めてのボイス🎤やスタンツの新しい技に挑戦し、新しい経験と発見が沢山ありました。試合を重ねる度に楽しさを覚え、課題を見つけて、もっともっと上手くなりたい!と感じています。
ライオンズでの活動が楽しくて仕方がないと思えるのは、頑張る選手、高め合える仲間、多くのライオンズファミリーの皆様がいるからだなと今の環境にとても感謝しています❤️‍🔥
 


どんな試合でも沢山の方が応援に駆けつけてくださり、特に入替戦ではサイドラインから見上げると多くのライオンズファミリーの皆様で観客席が埋まっておりました。踊りながら、皆様の温かさに思わず涙が溢れそうでした🥹
本当に沢山の応援をありがとうございます!!
勝利への後押しができるように、そして皆様と嬉し涙を沢山流すことができるように、一所懸命練習に励んで参ります!

 


チア人生を終えるかのような長さになってしまいましたが、ここまでご覧いただきありがとうございました☺️
私のチア生活はとても色濃く、人生を豊かにしてくれているんだなと改めて思いました💭
沢山の方に支えられ活動できていること、本当に感謝しています。
 


再度になりますが、勝利に繋がる応援を届けられるように、らいおんちゃん一同、現状に満足せずに一歩一歩成長して参ります!!
2025シーズンもオール三菱ライオンズへの熱い応援、そしてらいおんちゃんをどうぞよろしくお願いします🦁🌈

それではまた、フィールドでお会いしましょう🏈

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★Xleague公式HP★
(リーグ全体の試合情報はこちらから)
http://xleague.jp/

★らいおんちゃん公式Instagram★
ID:@lionchan_official
(HPでは公開されていない情報も盛りだくさん⭐︎)
http://www.instagram.com/lionchan_official/?igshid=zz9vjl1oovul
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

コメント

名前
Eメールアドレス
コメント
パスワード